上の続き
エンゼルフォレスト那須白河は標高約700mのところにある。
日中はそれほど感じなかったけれど、日が落ちてくると、やっぱめちゃくちゃ寒い。
多分夜は、12℃くらい。
前日の子どもの運動会の時は、半袖で十分だった。もちろん東京とは気温が違うということはわかっていたので、トレーナーや上着も持って行ったが、嫁さんや子どもたちにはきつかったようだ。ダウンジャケットは必須だ。
寝袋も季節や気温に応じて違うらしい。少し考えればわかることであったが、、。
葉山の海によく遊びに行ってた時に、なにもない家で寝泊まりするために買った寝袋で、主に夏に使っていたから寒いわけだよ。真冬だったら死んでいたかもしれない。
あと枕がなくて、服を寝袋に詰めたものを使っていたが、これもコンパクトなものがあるといいかもしれない。地面もマット引いてたけどやっぱゴツゴツしてたし、、、。
でも意外と俺はすんなり寝れた。
深夜、ふと起きると、雨が降ってるようだった。
テントに落ちた水がすべる音と風で木が揺れる音が聞こえる。
テントの中に荷物を入れておいてよかった。
マイテント(タフスクリーン 2ルームLDX)は、フライシートがあるので、雨が漏れてくるという心配は感じなかったが、雨音と草木が揺れる音が、足音に聞こえてちょっと落ち着かなかった。
朝、雨や止んでたけど、テントの上に水が溜まっている.。
バサバサやると水滴が飛び跳ねる。
朝ごはんは、ベーコンと目玉焼きをガスコンロで作ってあとはパン
乾かしたかったけど、雨も少し降り始めたので、とりあえず撤収。
11:00ギリギリチェックアウト。
チェックアウト後はエンゼルフォレストの周りをチビを連れて周遊。ドッグランがたくさんあって、チビもメチャクチャ楽しそう。
イヌ連れにはもって来いの場所だった。
ボートにも犬連れで乗れる。
やってみたけど、めちゃくちゃ怖がってた笑
初キャンプの子どもたちの感想は、、、
すごい楽しかった!また行きたい!
だった。良かった!テントも買って、ちょっと先走ったかなとも思ったけど、これからも続けられそうだ。
あとは家までノンストップで3時間。。。
家に帰るなり、ビショビショのテントを狭い狭いベランダで乾かす。
テントを買った時、店員さんに雨にあたったときは、絶対テントは乾かさないといけないと言われたので忠実に実行。ぐちゃぐちゃだけど。
リンク