娘が中学生になり、部活が始まったりと、最近はなかなかキャンプに行けていない。それでも時間が空いた時によくデイキャンプには行っている。条件としては、近場でできるだけ気軽(価格的な面でも)行けるところ。今回はその第一弾として、たまにブログでも書いている城南島海浜公園を紹介したい。
城南島海浜公園について
城南島海浜公園の概要は下記。
城南島海浜公園の概要
城南島海浜公園は、工場や倉庫等がたくさんある東京都大田区城南島にあり、23区では数少ないキャンプ場がついていて、さらにドッグラン、バーベキュー場、キャンプ場がついている大規模公園。
東京湾沿いに位置し、向こう岸には羽田空港があるので、飛行機がかなり間近で大迫力で見ることができる。お台場にもトンネル経由でメチャクチャ近い。
海岸もある(泳げない)。
城南島海浜公園のアクセス
城南島海浜公園の所在地は大田区城南島。自動車だと、お台場方面からトンネル東京港臨海道路を抜けて、または環状七号方面からもいける。いずれにしても都心からのアクセスがかなりいいのが特徴。
ただし、最寄り駅はなく、電車でのアクセスは不便だ。バスを利用しないといけない。
JR線大森駅 | 京急バス 森32系統(城南島循環)「城南島四丁目停留所」下車 徒歩3分 |
---|---|
京急線大森海岸駅 | 京急バス「大森海岸駅停留所」(ホテルサンルートパティオ大森前にあり)より乗車 森32系統(城南島循環)「城南島四丁目停留所」下車 徒歩3分 |
平和島駅 | 京急バス「平和島駅停留所」(環七通り沿いデイリーヤマザキの先にあり)より乗車 森32系統(城南島循環)「城南島四丁目停留所」下車 徒歩3分 |
東京モノレール 流通センター駅 |
京急バス「流通センター前停留所」(環七通り大和大橋直前にあり)より乗車 森32系統(城南島循環)「城南島四丁目停留所」下車 徒歩3分 |
城南島海浜公園のキャンプ場
キャンプ場はコロナの影響で、2021年の10月まで閉鎖されていたが、11月からサイト数、人数を制限して営業を再開している。
予約は電話で3か月前から
予約は原則として3か月前の月の1日から取ることができる(例えば5月の予約は2月1日から)。電話予約となる。サイト数が少ないのですぐ埋まってしまうのが欠点。
キャンプ場は全部で3か所
城南島海浜公園のキャンプ場は下記の3種類。コロナ禍でそれぞれに人数制限があるので、公式サイト要確認。
オートキャンプ場(宿泊可)
車が横づけで利用できるキャンプ場。おそらく23区では唯一のオートキャンプ場のはず(家族連れ限定での利用)。テントとタープを設営し、焚き火もできるスペースも取れるくらいには広い。(2ルームテントも問題なし!)
第一キャンプ場(宿泊可)
オートキャンプ場の前に隣接しているキャンプ場。車の乗り入れはできないが、テントを張って宿泊もデイキャンプもできる。我が家は利用したことがない。
第二キャンプ場(宿泊不可)
オートキャンプ場からは少し離れたところにあるバーベキュー専用の広場。小さめのタープ等なら張ることができる。テーブルとイスが備え付けられている。バーベキューができるような窯もついているが、自前の焚き火台を利用することもできる。オートキャンプ場が取れなかった時に何度か利用したことがある。
最もおススメ!城南島海浜公園のオートキャンプ場の特徴
最もおススメできるのはもちろんオートキャンプ場だ。特徴を挙げていきたい。
景色がよくてアクセス抜群!都心でキャンプができる
最大の特徴は都心にあるということだと思う。都内在住者にとっては非常にありがたい。気軽に行けて、海沿いのとても良い景色を眺めながらキャンプできるのがうれしい。空港が近いので飛行機好きにもたまらない。ただそれなりに飛行機のエンジン音が聞こえるので気になる人はいるかもしれない。
デイキャンプは21:00まで利用できて安い!
都が運営している施設のため、価格が非常に安いのが特徴。デイキャンプは2,000円から利用可能で、宿泊は4000円から。デイキャンプは21:00まで利用できるのも特徴的(上記サイト地図の写真参照)。
夜ご飯を食べて帰ることができる。写真の後ろに写っている家では、バーベキューグッズ等のレンタルや販売をしている。
サイトは全部で22サイト(予約が取りずらい)
サイトは全部で22サイト。さらに現在は間引いて運営している状況なので、かなり余裕を持って利用することができる。海沿いのサイトなどもあたったことがあるが、景色がとてもよい。ちなみにサイトの指定はできない。
その一方で予約が取りずらいのも特徴。
キャンプ場は犬はダメ
城南島海浜公園にはドッグランはあるのだが、残念ながらキャンプ場はペットはNGだ。なので、我が家は宿泊では使ったことがない。
サイト周辺でも結構遊べる!
公園でももちろん遊べるが、そこまで人も多くないのでサイト内でも結構遊べる。我が家はキャッチボールやったりバドミントンやったり、ミニセグウェイに乗ったりと結構色々と楽める。
まとめ
城南島海浜公園はアクセスがよく、景色が良くて、さらにキャンプまでできる非常に魅力的な公園だ。我が家はキャンプしなくても、よく子どもを連れて遊びに行っている(なぜか子どもが大好き)。キャンプでなくとも一度ぜひ遊びに行ってほしいと思う。