- 冬用の寝袋をコストコで発見!
- さっそく家族4人分を注文!
- とにかくでかい!!
- 身長177㎝のおじさんが寝てみます
- 子どもでも問題なく使える
- しっかりとした作り
- とにかく収納は大変
- 追記(2020年11月26日):実際に使ってみての感想
- 最後に
- 激安インナーシェルフも購入(追記2020年11月13日)
冬用の寝袋をコストコで発見!
11月からのキャンプに備えて、冬用のシュラフを探していたが、出せる予算と求める性能がなかなかマッチせず、今回はネットで売っている一番安いものでしのごうと思っていたが、たまたまコストコのネット通販で見つけたのが、
コールマンのエクストリーム ウェザー マミー スリーピングバッグ
マイナス18度まで対応していて、さらにコールマンというブランド。
もとは2,000円程度のを検討していたが、やっぱりそれなりのものを買った方が安心であるということで購入。
さっそく家族4人分を注文!
注文してから、2日くらいで到着。
ちなみに購入した翌日には在庫切れになっていた。
iPhoneをはじっこに置いているが、本当にひとつひとつが大きい。
とにかくでかい!!
まずはじめに感じたのはとにかく大きい!
収納時で、縦42センチ・直径32センチ。
収納袋にきつく入っているので出すのも結構大変。。
広げるとこんな感じ。胸元にはコールマンのシンボルマーク、足元にはコールマンと書かれています。
ふわふわしていて暖かそう。
大きさもかなりのもの。さっそくバルコニーで寝てみた。
身長177㎝のおじさんが寝てみます
シュラフのサイズは、208㎝×81㎝。
マミー型だから、結構体に密着する。身長177㎝、体重86㎏の俺が寝て、ちょうどいいくらいではないか。足元には余裕があるので、普通体形の人であれば、180㎝オーバーの人でも問題ないと思う。ちなみに寝心地は悪くない。比較できるほどの経験がないが、下にマットは敷いた方がいいかもしれない。
子どもでも問題なく使える
ちなみに嫁さん、子どもたち(小6、小3)も同じものだ。子どもたちには当然オーバーサイズだが、比較的タイトな作りになっているので、子どもでも全く問題ないだろう。
しっかりとした作り
生地もチャックも頑丈で、全体的にしっかりした作り。またある程度の防水性もあるように感じる。
チャックは仰向けに寝て左側。外側だけでなく内側からも閉められるチャックがついている。チャック部分には風よけがついているため、開け閉めの際には生地を巻き込まないように注意が必要。
また、首回りの部分が二層構造になっており、ふわふわの襟がついていてそこを絞ると風が入ってこない。(わかりにくいが、このマジックテープと絞る紐で首元を締める)
首元の内側にスマホなどが入れられる小さいポケットがついているが、なぜこの位置なのか。(実際に寝てみるとここがベストなのかもしれない。)
とにかく収納は大変
化学繊維なのでとにかく嵩がある。そのためたたむ時にものすごい力を使ってたたまないといけない。
①体重を乗せてとにかくきつくまく。
②巻いたらベルトのようなもので縛った方がいいかもしれない。
③袋を頭からかぶせていく。
④回しながらとにかく押し込む。
たたみ方の動画をYouTubeで拾ってきました。
やり方は基本的には同じですが、こんなに簡単にはいきません。袋のサイズが合ってないんじゃない?というくらいもっとキツキツです。嫁さんと二人がかりでやりましたが汗だくになりました。コツがいると思います。
追記(2020年11月26日):実際に使ってみての感想
実際にキャンプに行った時に使ってみた。
時期は11月下旬の千葉、気温は10℃くらいだったか。。
とても暖かい。、、、ていうか暑くて寝れねえ。。
その場合は、横のチャックの部分を開けて寝れば問題ない。
とにかく保温力は抜群。もっと寒くなってから使うのが楽しみだ。
最後に
個人的には大変満足。ずっと悩んでいたシュラフの問題はこれで片付いた!
冬のキャンプの準備は着々と整いつつあり。早く使いたい!キャンプ行きたい!
よければこちらの記事も参考に!
激安インナーシェルフも購入(追記2020年11月13日)
メチャクチャやすいインナーシュラフを発見したので購入した。
なんと俺が買ったときは830円(送料650円※都内)だったので4つ購入!


比較的コンパクトです。広げるとこんな感じ
チャックがついていて足も出すことができるので、焚き火中など起きてる時でも使えそう。
首元の部分は紐で縛ることができる。
手も出そうと思えば出せるけど出しずらいかも。
インナーシュラフとしても、焚き火中とか起きてる時にも使える。
激安なので、コスパは良いと思う。