3月の連休に日帰りでムーミンバレーパークに行ってきたので、紹介したい。 ムーミンバレーパークとメッツァビレッジの概要 ムーミンバレーパークとメッツァビレッジ ムーミンバレーパークへのアクセス ムーミンバレーパークの開園時間・料金 ムーミンバレー…
最近ほとんど、キャンプに行けていない。コロナというのもあるが、我が家のマンションが、大規模修繕工事を行っているため、テントを干したりする場所がないというのが主な理由だ。なので最近はもっぱら、日帰りで近場をお散歩となる。 今回は、我が家が良く…
横須賀のうみかぜ公園をご存じだろうか。東京湾の海を目の前に、予約なしで、テント張ってバーベキューができ、さらに無料で利用することができる非常にありがたい公園。今回はよこすかのうみかぜ公園を紹介。 遊ぶところたくさん!うみかぜ公園(横須賀市)…
千葉県館山市にある、どの旅行サイトを見てもけっこう評価が高い『たてやま温泉 千里の風』というリゾートホテル(旅館?)がある。この『千里の風』の敷地内に『THE CAMP』というキャンプ場ができた(2020年7月OPEN)。ここがとても人気で予約を取ることが…
冬キャンプに備えて、センゴクアラジンのポータブルガスストーブを購入し、さっそく今年最後のキャンプで使ってきたのでレビュー。これがあるとないとでは冬キャンプを快適に過ごせるかが大きく違ってくると思うので強くお勧めしたい! (function(b,c,f,g,a,…
この時期になるとなぜだかイルミネーションが見たくなる。そこで最近テレビ等でやっていた「行ってみたいイルミネーションランキング第1位」の東京メガイルミというのに行ってきた。せっかくだから生で見てもらいたいので、どんな感じだったかを簡単にレビュ…
娘が中学生になり、部活が始まったりと、最近はなかなかキャンプに行けていない。それでも時間が空いた時によくデイキャンプには行っている。条件としては、近場でできるだけ気軽(価格的な面でも)行けるところ。今回はその第一弾として、たまにブログでも…
先日、日帰りで千葉県の市原市にみかん狩りに行ってきた。アクアラインからもほど近く、みかん大好きな子どもたちはお腹いっぱいみかんが食べられると大喜び。価格も手ごろで、レジャーとしても面白かったので紹介したい。 2022年12月にも行ってきたけど金額…
自分が初めて買ったテント、コールマンのタフスクリーン2ルームハウスLDX。昨年購入してから1年たった。夏キャンプも冬キャンプも経験し、使用感や使ってみてよいところ、悪いところなどもわかってきたので、レビューしたい! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo…
いつもキャンプに行くと困ること。それは収納だ。特にキッチン周り道具、トングや耐熱手袋、食器等もそうだ。結構頻繁に取り出すものを収まりよく収納できるネイチャーハイクのハンガーラック。価格、機能面を勘案し購入したので紹介したい! (function(b,c,…
キャンプで使えるアウトドア用のスニーカーやシューズで、子ども用というのが意外と少ない。自分が知る限りで、おススメはTEVAのモックシューズ。TEVAには、ちゃんと子供用のサイズ(15.0~)がある。我が家では全員がキャンプ専用として持っている。 www.ca…